2019年2月16日土曜日

2月16日 あきる野市少年少女ドッジボール大会


 市内の小学校、1年生から3年生までの男女でチームをつくり、参加しています。
 
 ここ数年、なかなかの好成績を上げているドッジボール大会。全学年単学級の小規模校ですが、毎年、3から5チームほど、参加しています。
 実は、28年度からは、なんと参加チームがすべて入賞している一の谷小学校です。そして、今年は見事!4チーム参加の4チームともに優勝!どのチームもほとんど完全試合!さらに、3年男子は、三連覇。2年男子は二連覇という成績を輝かせました。
(1年 男子)
 

(1年 女子)

(2年 男女混合チーム)・・・エントリーは男子トーナメント
 
 (3年 男女混合チーム)・・・エントリーは男子トーナメント

2月3日・9日・10日 青少健ドッジボール練習


 青少健の方々より、ルールの説明をしっかり教わりました。キャッチボールでは、保護者の方々などたくさんのお手伝いをしていただき、早いボールにもだんだん慣れてきました。
 


2月7日 伝統・文化

【引継ぎ会】
 今年度、最後の引継ぎ会になります。発表会後に、6年生から5年生に、獅子舞「四つ花」のコツを引き継ぎました。これで、全学年の伝統・文化の引継ぎ会が終わります。
 


2月4日 短縄週間

【短縄】
 体育委員の児童が、短縄の跳び方を紹介しました。
 

2月2日 あきる野市青少年音楽の祭典

【きららっこ】
 今年は、合唱で参加しました。1年生から6年生、透き通った歌声がホール全体に響き渡りました。

2月1日 租税教室6年生

【税金ってなんだろう?】
 青梅法人会の方々から、税金について教えていただきました。税金で建てられているものは?そうでないものは?みんなで分けてみました。どうかな?

2019年2月13日水曜日

1月26日 伝統 ・文化

【発表会当日】
 (1年生 お囃子「にんば」バケツ太鼓)

 (2年生 お囃子「にんば」つけ太鼓)
 
 (3年生 お囃子「にんば」おかめ・ひょっとこ)
 
  (4年生 お囃子「屋台」天狐)
 
  (5年生 獅子舞「御神楽」)
 
  (6年生 獅子舞「花笠」)
 
  (引田囃子保存会 鹿島流獅子舞引田保存会の方々)

1月16日 伝統 ・文化

【地域の保存会の方から、ご指導を】
 各学年の練習。お囃子と獅子舞の方々に教えていただきました。まだ、慣れていない児童に、コツのアドバイス!保存会の方の中には、本校の卒業生もいます。ここでも、引き継がれている実感を受けました。

1月15日 校内書写展

 各教室前の廊下に、掲示しました。
 
 
 

 



12月 伝統・文化

【引継ぎ会】
 地域に伝わる伝統芸能の良さを知り、郷土を愛する心や誇りをもって豊かに生活できるようにすることをねらいとして、取り組んでいます。
 12月に入るころ、学年間の教え合いの学習をします。この伝える学習では、児童が個々にもっている「伝統・文化ファイル」を活用し、伝える前に昨年度の演目を振り返り、教え伝えるために演目の「コツ」についてまとめます。
 教える学習では、教えてもらったコツをしっかり書きとめ、実際に動いて覚えます。
 教える立場の難しさを体験することによって、教わる立場のときに、より真剣になって学ぶ姿が見られます。6年生は、1月下旬に開かれる、伝統・文化発表会後に「四つ花」を5年生に引き継いで6年間の学習のまとめとなります。

(3年生が2年生へ)お囃子「にんば」のリズムをつけ太鼓で打ちます。



(2年生から1年生へ)お囃子「にんば」のリズムをバケツ太鼓で打ちます。

12月13日 ぐんぐんすくすく大作戦

【長縄週間】
 体力向上の一つとして、「ぐんぐんすくすく大作戦」の取組を年間通して行っています。その中一つに、長縄週間があります。縦割り班に分かれて、中休み練習をします。上級生が下級生に声をかけながら、3分間で何回跳べるか目標をもって練習し、最終日には長縄集会として、最高記録に挑戦しました。


12月8日 秋琉子ども体験塾 小中学生駅伝大会

【最後まで、しっかりつなげた襷】
 5年生チーム、6年生チームの2チームが参加しました。6年生チームは9位入賞と健闘。

12月4日 児童会活動

【ユニセフ募金】
 12月3日から三日間、登校時間に呼びかけました。今年も、温かい気持ちがたくさん届きました。

2019年2月12日火曜日

12月3日 

食育6年生 【栄養のバランスを考えたメニュー】
 栄養教諭の方に来ていただき、栄養について学びました。そして、バランスのとれたメニューを考えてみました。

保健5年生【救急法講習会】
 心肺蘇生の方法について学びました。AEDの使い方も体験。

11月30日 総合的な学習の時間 3年生

【大豆の収穫】
 畑で育てた大豆を収穫しました。先日食育の学習、豆腐作りにもつながっています。
国語科「すがたをかえる大豆」にも・・・。

11月25日 PTA校庭整備

【落ち葉集め】
 夏の校庭整備は、酷暑ということもあり中止としましたが、冬の校庭整備は沢山の落ち葉を集め、特に遊具まわりがすっきりとしました。
 地域の方々には、例年、植木などの剪定をご厚意でしていただいています。でも今回は、台風で倒れてしまった柳の木を、丸太と小枝に分けていただくなど、本当に何よりも有難く、心より深く感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
 
 




11月23日 マイ米ワールド

【もちつき会】
 年度初めより、総合的な学習の時間で学習してきた「マイ 米 ワールド」のまとめともなる、PTA学年行事「餅つき会」です。地域のみなさんから青少健の方々、保護者のみなさんと沢山の方の支援をいただき学んで来ました。餅つき会については、前日よりお米研ぎなど児童も一緒になって下ごしらえをし、お世話になった方へのお礼のお手紙や餅米分けなど準備をしました。また、地域の方々にはお餅をつく臼や杵、お米を蒸すための諸準備などをしていただきました。